金沢美術工芸大学 卒業・修了制作展 2022第23回 大学院博士後期課程研究発表展 第42回 大学院修士課程修了制作展 会 場:金沢21世紀美術館 市民ギャラリーほか 令和4年2月16日(水)~2月21日(月) 10:00~18:00(最終日は17:00まで) 芸術学専攻修了研究発表会...
金美同窓会東海支部主催の第52回美術展欅の出品者募集金美同窓会東海支部主催の第52回美術展欅の出品者を募集します。 会期は2021年11月23〜28日東海4県に在住の同窓生の方はご応募下さい。 申し込み票をお送りしますのでご応募の方は下記までメールをお願いします。 応募締め切りは8月31日です。...
学業継続支援金を大学へ寄贈しました2020年7月1日から募集し、会員ら約110名から善意を頂き、金沢美術大学同窓会は新型コロナウイルス感染症対策修学支援金として、169万5500円を寄贈いたしました。 2020年10月20日(火)の受納式で、西村知弘会長は「苦労している学生たちに安心して芸術活動に取り組んで...
お願い 新型コロナウィルス感染症の拡大に伴う現役学生への学業継続支援の協力のお願い!!(募集を終了いたしました)募集を終了いたしました。ご協力ありがとうございました。 新型コロナウィルスの感染拡大が収まらない中、金沢美術工芸大学においても、キャンパスでの対面授業を休止し、オンライン授業を取り入れたりして対策を講じています。本学のモットーとする「手で考え、心でつくる」授業としては、学内...
2020年 同窓会本部 総会・懇親会 中止のご案内陽春の候、益々ご清祥のことと存じます。 さて、6月27日(土)に開催を予定しておりました「同窓会本部 総会・懇親会」ですが 新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、中止することといたしました。 ご参加をご検討いただいていた皆様にはご迷惑をおかけすることとなり、...
本部活動報告2019(H31年度)5月22日(水) 2019年4月、入学式の前日10日(水)に午前中は大学生を、午後からは新入学生を対象に同窓会PRのガイダンスを同窓会自らの手で実施しました。 同窓会の魅力を説明する為の資料や「けやき誌no50号」を配布。...
TOKYO KEYAKI AKIBA PROJECT (わ)2020 (中止)昨年6月に一旦中止し、2021年に開催延期を予定していましたが、今般の状況を鑑み「東京けやき2020秋葉原プロジェクト」の実行委員会の最終判断として 「(わ)2020展」を正式に中止することにいたしました 参加の皆様、関係各位には大変心苦しいお知らせですが、昨年11月ころか...
美大祭にきて校舎を撮ろう美大祭の開催される令和元年11月4日(祝)午後1時~4時。西村会長といっしょに、新旧の両校舎撮影イベントに参加しませんか。 写真のうち、10枚程度を令和2年9月に発行予定の同窓会会員名簿の先頭カラーページなどに掲載します。(撮影した写真データの応募要項は後日参加者に連絡しま...
東京けやき会「井上涼さんのトークショー&総会・懇親会」(報告)東京けやき会「井上涼さんのトークショー&総会・懇親会」は、2018年9月9日(日) 3331 Arts Chiyoda コミュニティスペースにて開催され、お子さん含め90名の方々に参加いただきました。 午前中から実行委員は集まって準備を開始、12時から会場設営を始めました。...
金沢美大70周年同窓会記念事業(事業報告)2016年11月。金沢21世紀美術館の真っ白な器に、私たち同窓生の作品が搬入され、多くの出逢いや感動を生み、そうしてまた搬出作業が行われ、まるで何もなかったかのように真っ白な部屋に戻っていく様は、とても感慨深いものがありました。...
本部活動報告2011(H23年度)4月27日(水)寄付金(350万円)の贈呈 5月14日(土)第1回運営委員会の開催(代議員会開催準備ほか協議) 5月28日(土)平成23年度代議員会の開催6月18日(土)第2回運営委員会の開催(同窓会総会のあり方を協議) 7月20日(水)「けやき」発行...
本部活動報告2010(H22年度)4月24日(土)第1回運営委員会の開催(代議員会開催準備ほか協議) 5月29日(土)平成22年度役員選考会・代議員会の開催 6月16日(日)臨時運営委員・執行部会の開催(けやき発行ほか協議) 7月17日(土)第2回運営委員会の開催(けやき校正、総会開催、...
本部活動報告2009(H21年度)4月19日(土)運営委員会・新旧役員歓送迎会 開催 (於・浜長) 5月19日(火)第1回運営委員会 開催・代議員会開催の準備・役割分担などを協議 5月30日(土)平成21年度代議員会 開催 ・本部・各支部の活動報告 ・本部・各支部の事業計画などを協議...